LOMONOSOV


Animal Figurine
figurine フィギュリン とは、陶土・テラコッタ・金属 などで作った小型の人形のことです。16世紀ころから、ヨーロッパの貴族達にとっては豪勢な晩餐を開くことがひとつのステータスとなっており、料理だけでなく食卓や食器にまで凝った演出を施していました。当初、晩餐のテーブルを装う飾りは、各家お抱えの料理人やパン職人が、蝋やパイ皮で作っていましたが、やがてその飾りが陶磁器で作られるようになり、フィギュリンがそれに代わるようになったということです。ロモノーソフのフィギュリンは、1744年から何代ものアーティストによって作られているため、その時代ごとに表情が異なるのが特徴です。また、1つ1つ職人の手によって絵付け、色付けされているため、色の濃度などが微妙に違ったり、マークも異なる場合があります。長い時を経て、作り続けられてきたフィギュリンは、時代が変わってもその愛らしい表情でたくさんの人々に愛されています。
sold out |
sold out |
sold out |
sold out |
sold out |
sold out |
sold out |
sold out |
sold out |
sold out |
sold out |
sold out |
sold out |
sold out |
sold out |